幼稚園1日の流れ🌸年少組 | 大阪YMCA


ブログ
TOP > ブログ > 幼稚園1日の流れ🌸年少組

幼稚園に入園して少し経ちましたが子どもたちも慣れてきてくれて笑顔で過ごすことが多くなり嬉しく思います。

今回は幼稚園の1日の流れをご紹介します✨

保育室に入ってきて挨拶をし、タオル、コップ袋を出します。自分のシールの場所を探し、「ここだ」と自分でかけることができるようになっています。

幼稚園に来てくれた日にはお帳面にシールを貼ります。数字が難しいので見本の場所を真似したり、「どこに貼るの~」と聞いてくれて一緒に進めています。

 

給食セットをかごに入れて朝の準備は完了!!

 

終われば自由遊びのスタート(*’▽’)

ブロックをしたり塗り絵をしたりままごとをしたり自分の好きな遊びを選び遊んでいます。

1人で黙々と遊び込んでいる姿も見られていたり、友だちの存在に気付いて遊んでいたりと少しずつ1か月が経ち様々な姿が見られるようになりましたよ。

歌を歌い、そのあとはみんなで設定活動として製作や外で元気に遊んでいます。

体育も頑張って取り組んでいますよ✨

今大切に育てているあさがお、ジニアのお花や野菜のなすびに水やりをしています🌼

「水やりしたーい」と子どもたちから伝えてくれることも増えて嬉しいです。みんなで大きくなるのを心待ちにして大切に育てていけたらと思います🌱

給食を食べて自由遊びをして大好きなおうちの人のもとに帰ります。

明日もにこにこ笑顔で元気に遊ぼうね(^^)

先生たちは待ってるよ☆彡

2025.05.08