

ブログ
⛵️2日目⛵️
朝5時過ぎ、「おはよう!何時?釣り間に合う?」と希望者は自分で起き、身支度をして朝の海へ・・・早朝から朝釣りを楽しみました!餌をつけ、フグやコハダなど釣ることができました🐠🎣
7時過ぎからは朝の集いをし、自然の音に耳を傾け、話を聞き、体操をしてシャキッと目覚めたら朝ごはんです。早朝から食事を用意していただいている厨房の方にも感謝をし、おいしくいただきました🍚💕
朝食を食べた後は、いよいよトトロ島と呼ばれる無人島、野々島へ🏝️1年生は14人乗りのジャンボカヌーをリーダーと一緒に力いっぱい漕ぎ、2年生以上はカナディアンカヌーで自分たちだけで力を合わせて漕いで渡る姿はたくましかったです
野々島では、磯遊びや沖で遊んだり・・・1日目の海では見つけられなかった生き物にも大興奮でした!桟橋やカヌーから海へ飛び込んだり、だんだんと遊びがダイナミックになり、全身で楽しむ様子が見られました!!
昼食は焼きそばパンやメロンパン、バナナにジュース、大好きなメニューを海で食べる特別感!海洋プログラムの間の休憩時にはスイカも食べました!たくさん遊んだ後は、再びカヌーに乗り、「よし!頑張るぞー!!」と気合を入れて、海洋センターへ戻りました。
お風呂に入った後は、アイスタイム!昨日もらったアイス券を握ってアイス選びへ・・・日中過ごしていた野々島を眺めながらおいしく食べました💓
夕食後にはキャンプファイヤーです🔥歌って、踊って、大騒ぎをして、最後には小さくなってゆく火を眺めながら2日間のキャンプを振り返りました。
今日は海で沢山遊んだね!明日は最終日、残りの時間もいっぱい遊ぼう!と眠りにつきました🛏️
2025.08.08