

ブログ
年長組の子どもたちにとっては、幼稚園生活最後の運動会!
当日を楽しみにしている年長組さん🐻🦁
運動会に向けての取り組みをご紹介します!
【身体表現…しろがね万博~ようこそみんなの世界へ~】
年長組では、身体表現に挑戦!今年は、世間でも大ブームの万博をテーマに表現します✨子どもたちと、「万博ってなんだろう?」と話しを進めていきました🌏「世界中の国が大きな会場に集まって、自分の国のすごいものや新しいアイデアを見せてくれるお祭り」ということを知り、取り組みを進めてきました!
子どもたちの考えた振り付けや表現もあります🪩また、朝から友だちと練習し、教え合う姿も見られます!
しろがね万博まもなく開幕です🚩どうぞお楽しみに!
【万国旗づくり】
世界の国旗に興味を持ち、一人ひとつ、好きな国の国旗を選び、絵の具で描きました🎨「国旗ってカラフルやな!」と、描きながら楽しんでいた子どもたちです🌈
【オリジナル万国旗】
国旗の万国旗とは別に、年長組では、オリジナル万国旗づくりに挑戦しました✂️一人ひとつ、ミャクミャクを一つ作り、画用紙で細かく切り張りし、世界に一つだけの可愛いオリジナル万国旗が完成しました!
当日、万国旗は園庭に飾りますのでぜひ空を見上げて見てみてくださいね☁️
【顔づくり】
年中組の時とは違い、立体の顔づくりに挑戦!
「自分の顔を一回鏡で見てくる🪞」「髪の毛は前髪をもう少し短くしておく✂️」と作りながら自分の顔を一生懸命に作っていました!完成をした顔はどこか似ており、とても可愛い顔ができあがりました♡
【装飾】
それぞれのクラスの子どもたちの作った顔を貼る装飾を塗りました!
今年は世界地図を土台にし、陸と海を丁寧に塗っていました🌏
「自分たちの住んでいる日本の近くに、色んな国があるんや!」と描きながら、新たな発見をしていました💡そして、クラスの名前を書く飛行機も塗りました✈️
【立て看板づくり】
毎年、運動会の玄関に飾る立て看板の文字を年長組の子どもたちが担当しています!毛筆に墨汁を付け、普段書かない筆に戸惑いながらも、力強く文字を書いていました🖌️当日、子どもたちが書いた立て看板をどうぞお楽しみに!
最後の運動会が、お天気にも恵まれ、心あたたまる素敵な一日になりますように…🙏🏻💫