

ブログ
お芋掘りに行くまでに
お水やりに行きお芋の葉っぱの観察やどんな風にお芋が育っているかを見に行きました。
どんなお芋畑かな?と。。どの子も楽しみにしていました♪

どこにお水をあげたらいいのかや、
葉っぱの形などをみんなで見て観察しました👀

お芋をよろしくお願いしますと農園さんに伝え
帰ってきました。
次にお芋のつるきりのお手伝いもさせてもらいました。
説明を聞いていざチャレンジ!!


「お芋のつる集まってきたね~」とお芋のつるきりも楽しんでしてくれた子どもたちです。

いよいよお芋ほり当日🍠
「掘るぞー!!」とどの子もやる気満々でスタート!

「どこにお芋あるかな・・・」

「ここにお芋あるよー」とお友だちと力を合わせて掘ったり、

「採れたよー」

「見て見て」



「大きいお芋見つけた」

「これはお芋家族だー」

どの子もいい表情でお芋ほりをしていました。
お芋ができる過程を見たり、農家さんのお仕事を実際してみて当たり前のように食べている食べ物が長い期間育つのに時間がかかることや暑い夏も水やりが欠かせない事などたくさんの事を感じてくれていたように思います。
この経験を通して食に対して興味を持てたり、食べることができることの大切さを子どもが少しでも感じてくれていたらと思います。

2024.11.01